月曜日から診かたが変わる小児講座
5/21(土)10:00~11:30
JAとりで総合医療センター
湯浅美琴先生
言語発達障害の全体的な評価の流れのほか、発達に関連する様々な視点から、検査場面や自由遊びの中でお子さんの行動をどう考察し訓練に結びつけていくのか、そのプロセスを解説して頂きます。
6/17(金)20:30~22:00
北海道立子ども総合医療・療育センター
山地純也先生
ASD・ADHDのお子さんの評価・訓練方法について実際に行っている方法を中心にお話をして頂きます。
7/22(金)20:30~22:00
水戸メディカルカレッジ
稲川 良先生
認知神経リハビリテーションのご専門家でいらっしゃる稲川先生に機能性構音障害についてご講演して頂きます。他では中々聞くことができないお話だと思います!
お申込はこちら↓