第66回講習会 「音声障害の臨床」
1.日時:第1回 2022年8月 21日(日) 9:00 - 12:00 (入室は 8:30 から)
第2回 2022年8月 28日(日) 9:00 - 12:00 (入室は 8:30から)
2.形式:Zoomによるライブ配信
3.講師:生井 友紀子 先生(東京工科大学 医療保健学部 リハビリテーション学科教授)
4.講演内容:
第1回 1.声について…STにできること・できないこと
2.音声障害の臨床の基本的な考え方…クリニカルマネジメント
3.音声障害の臨床の実際(1)…情報取集・声の誘導・トライアルセラピー
第2回 4.音声障害の臨床の実際(2)…ゴール設定・治療の組み立て・自主練習
5.まとめ…STならでは・STだからこそ!
※ 内容やスケジュールに変更があるかもしれません。ご了承ください。
5.定 員:100名 (定員になり次第、締め切ります)
6.参加費:会員3,000円、非会員6,000円、学生2,000円
※注1※ 申し込み1名につき、システム手数料220円が参加費に加算されます。
※注2※ 参加費お支払い後にお申込みをキャンセルされた場合、参加費は返金致しかねます。
※注3※ 7月24日までに学会の入会手続きを行うと、会員料金で申し込みいただけます。詳細は学会事務所までお問い合わせください。
7.申込締切:2022年8月13日(土)
8.申し込み方法
イベントペイ(次ページURL・QRコード)よりお申し込みください。イベントペイの利用には会員登録は必要ありません。また、個人情報は講習会に関する連絡にのみ使用し、第三者に開示することはありません。
開催1週間前より、参加費のお支払いが確認された方から、ご登録のメールアドレスにZoom視聴URLと講義資料をお送り致します。
お申込みURL:
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=6188638453333158&EventCode=P818853110
お申込みQRコード:

9.参加申し込みの要件
1)WEB講習会を受講する環境が整っていること
1.インターネットが繋げられるパソコン、スマートフォン、またはタブレットが利用できること。
2.十分な速度の回線が使用できること。
※注意※ 受講される方の回線の不具合により受講できなかった場合、返金はいたしかねます。
2)次項のWEB講習会における諸注意を遵守してください
1.WEB講習会を受講できるのは、受講者本人のみに限る。
2.講義のリンク先のURLを他人に教えたり、SNSやブログなどで公開したりしない。
3.講義を撮影、録画、録音、公開しない。
4.講義内容や配布資料をSNSやブログなどに公開しない。
5.配布資料のコピーを他人に配布しない。
10.お問い合わせ先:
1)講習会に関するお問い合わせ … 学術事業部 事務局 jigyoubujacd@gmail.com
2)学会への入会手続きに関するお問い合わせ … 学会事務所 jacd@tea.ocn.ne.jp
〒185-0021 東京都国分寺市南町3-7-11-202 日本コミュニケーション障害学会
電話:042-324-7397