私たちが、ご相談に応じます。

発音や聞こえの問題、ことばを思い出したり覚えたりすること、食べたり飲み込んだりすることなど、
小さなお子様からご高齢の方まで、ことばに関する悩みは大変多く、100人のうち5人にものぼるといわれています。
発達の遅れや事故による外傷、脳卒中などその原因もさまざまで、意思疎通がうまくいかないことは、
ご本人や周囲の方々にとって大変つらいことです。
私たち言語聴覚士(ST:スピーチ・セラピスト)は、さまざまなことばに関係した障害について、
ご一緒に考え、ご相談にのり、訓練を行っています。

お知らせ

第30回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1【R5.9.16-17オンライン開催】
第29回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1【R5.7.22-23オンライン開催】
岡山県言語聴覚士会成人部会嚥下分科会研修会のお知らせ【R5.6.10開催】
岡山県地域包括ケアシステム学会学術大会のお知らせ【R5.9.24開催予定】
ホームページをリニューアルしました。

言語聴覚士のいる病院・施設

岡山県内で一般社団法人岡山県言語聴覚士会会員がいる病院・施設のご紹介です。お探しになりたい地域をクリックしてください。
(岡山県の地域医療構想により二次保健医療圏の「県南東部」「県南西部」「高梁・新見」「真庭」「津山・英田」に5構想区域を表示しています。)

地図から探す

一覧から探す

言語聴覚障害について